top of page

1対1指導ならではの、
お子様の状況に合わせたきめ細やかな指導
「わかる」までとことん
親身に指導
わかる喜びを大事にした指導


検索


令和4年度もありがとうございました。
本日で、令和4年度も終わります。明日からは、令和5年度が始まります。 本年度も、多くのお子様、保護者様と、ご縁をいただくことができました。 その中で、私自身、学ぶところもあり、非常に充実した1年間となりました。誠にありがとうございました。...

森田 哲
2023年3月31日読了時間: 2分
宮城県公立高校入試前日
宮城県公立高校入試は、明日です。 昨日、入試前最後の授業が終りました。これで、僕の今年の高校受験指導は一切終了しました。 入試直前は、これまで解いてきた問題の見直しをすると良いです。 新しいものに手を出すと、解けなかったときに、それがプレッシャーになり、本番に影響を与えかね...

森田 哲
2023年3月5日読了時間: 1分
国語の成績を上げるには?
国語は、よく、「勉強しなくても点数が取れる教科」だと言われています。まぁそれはあながち間違っていません。 国語の勉強は、常日頃どれだけ言葉に触れているかに大きくかかっています。 「自分の言いたいことを人に伝わるように的確に伝えること」「人の言った言葉でも、書いてある文章でも...

森田 哲
2023年2月2日読了時間: 2分
宿題に答えを付けるかどうか
僕に限った話では無いですが、基本的には生徒さんには次の授業までの宿題を必ず出すようにしています。 ■授業を受けて学んだ事を定着させるため ■そろそろ忘れている頃であろう、過去に習った単元を思い出させるため ■苦手なところを補強すしてもらうため が主な目的です。...

森田 哲
2022年9月6日読了時間: 3分
相互リンクに加えました
Zoom補講で一緒にコラボしている岩手在住のオンライン学習塾「大東村塾」さんを相互リンクに加えました。 こちら 塾長とは、10年以上前に、一緒の塾で働いていて知り合った仲です。 その塾を辞めた後も、やりとりはちょくちょくしていて、今年の初めに、「水曜日にZoomによる自習室...

森田 哲
2022年8月20日読了時間: 1分
得点開示と入学直後のテスト
公立高校の入試の本番の点数は、合格発表よりも後の日に、高校に申請すれば開示してもらえます。 合格者であれば、入学式前の予備登校や、入学式後もすぐであれば開示してもらえます。 ただし、不合格の場合は、この開示のためだけにもう一度高校に足を運ばなければなりません。伺った学校に再...

森田 哲
2022年4月30日読了時間: 2分
Zoomは衝撃のツール
本日、「授業について」のページを編集しました。ボタンを設置して、オンライン授業についてより詳しく知るためのページに飛べるようにしました。 Zoom。 コロナが流行りだした2020年の春ごろから、ちょこちょこ名前を聞くようになったツールです。...

森田 哲
2022年4月12日読了時間: 2分
bottom of page