top of page

1対1指導ならではの、
お子様の状況に合わせたきめ細やかな指導
「わかる」までとことん
親身に指導
わかる喜びを大事にした指導


検索
久しぶりの更新になりました|定期テスト対策と受験準備が本格化する季節
こんばんは! 気がつけば、後期に入ってから初めての更新となってしまいました。 忙しさにかまけてしまいましたが、日々の指導は充実しており、ありがたいことに教える機会も多くいただいています。 ■ 高校生は定期テスト対策の真っ只中 現在は、高校生の定期テスト対策に全力で取り組んでいます。 科目数が多い上に授業スピードも速い時期ですが、苦手分野を絞って効率良く仕上げられるよう、一人ひとりに合わせて学習計画を調整中です。 テストが近づくにつれ、生徒たちの集中力も高まり、「ここを伸ばしたい」という意欲が見えてくるのが嬉しいところです。 中学生は多くの学校ではすでにテストが終わっていますが、これから控えている生徒さんももちろんいます。最後の詰めをして参ります! ■ 中学生は評定平均が確定し、ひと安心のご家庭も 中学生は、受験に向けて重要な 評定平均が確定 しました。 無事に私立高校の推薦基準をクリアし、胸を撫で下ろされたご家庭も多くありました。 ここまで本当によく頑張ってきた成果が、数字となって現れる瞬間です。 ただ、推薦入試に受かってからが、本当の戦いです

森田 哲
7 日前読了時間: 2分
水曜夜は満席になりました
中1生との新しい出会い & 募集中の時間帯について こんにちは。 今週の水曜日の夜、新たに 中学1年生の生徒さん との授業がスタートしました。「中間テストが思うようにいかなかったから、次は頑張らせたい!」という気持ちでご依頼をいただきました。...

森田 哲
7月16日読了時間: 2分
そこがゴールではない
中高生を指導する時、3年生に上がるまでは定期テストの対策に力を入れるのがメインとなります。 そう、結局、定期テストは、受験合格という1つのゴール通過点でしかないのです。 ですので、定期テスト対策をしていると、「受験のことを考えると、ここの問題とかこの文法も教えた方がいいのか...

森田 哲
5月13日読了時間: 1分
家庭教師で、一高二高や、国公立大学には受かるのか?
件名の問いの答えですが、結論から言えば、受かります。 実際受かった例はあります。 国公立大合格の例もあります。 AOでも一般入試でも。 いずれも、他塾併用した例もありますが、家庭教師オンリーの例もあります。 結局は本人が、授業時間外にどれだけ頑張るか、です。...

森田 哲
2024年12月12日読了時間: 1分
夏休みもあと約1週間
本日で、夏特訓のお知らせを公式サイトから削除しました。 まぁ、今から問い合わせあっても、もう夏休み終わりますからね(^_^;) この夏休みを機に、新しく契約を結ぶことができた新規の方もいました。 また、通常授業に加えてこの夏特訓を受けてくださったご契約者様もいました。...

森田 哲
2023年8月14日読了時間: 1分
bottom of page









