久しぶりの更新になりました|定期テスト対策と受験準備が本格化する季節
- 森田 哲

- 49 分前
- 読了時間: 2分
こんばんは!
気がつけば、後期に入ってから初めての更新となってしまいました。
忙しさにかまけてしまいましたが、日々の指導は充実しており、ありがたいことに教える機会も多くいただいています。
■ 高校生は定期テスト対策の真っ只中
現在は、高校生の定期テスト対策に全力で取り組んでいます。
科目数が多い上に授業スピードも速い時期ですが、苦手分野を絞って効率良く仕上げられるよう、一人ひとりに合わせて学習計画を調整中です。
テストが近づくにつれ、生徒たちの集中力も高まり、「ここを伸ばしたい」という意欲が見えてくるのが嬉しいところです。
中学生は多くの学校ではすでにテストが終わっていますが、これから控えている生徒さんももちろんいます。最後の詰めをして参ります!
■ 中学生は評定平均が確定し、ひと安心のご家庭も
中学生は、受験に向けて重要な 評定平均が確定 しました。
無事に私立高校の推薦基準をクリアし、胸を撫で下ろされたご家庭も多くありました。
ここまで本当によく頑張ってきた成果が、数字となって現れる瞬間です。
ただ、推薦入試に受かってからが、本当の戦いです。
正直、私立高校の推薦入試は、筆記試験を伴うもの(東北学院高校の特進など)でなければ、ほぼ100%受かります。でもだからといって、勉強しなくても良いと気を抜いては、高校の勉強でついていけなくなります。そのための基礎固めの勉強は必要ですし、僕もそれを生徒さん達には強調して伝えております。
■ 受験生は過去問演習へ。いよいよ実戦モードに
受験生は、いよいよ 過去問練習 に突入しました。
時間配分・解く順番・記述の書き方など、細かい戦略まで含めて本格的な対策がスタートしています。
過去問の結果はもちろん大切ですが、それ以上に、
「なぜ間違えたのか」「次にどう改善するか」
という振り返りが伸びにつながるポイントです。
こちらも丁寧にサポートしていきます。
■ 土曜の昼が空いています
ありがたいことに、平日夕方はほぼ満席となってきましたが、
土曜日の昼の時間帯に空きがあります。
テスト前の集中指導や、受験に向けた週末強化にも対応できますので、
ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
今後も、生徒それぞれが「できた!」と実感できる指導を大切にしながら、しっかり伴走していきます。
また近況を更新しますので、よろしくお願いいたします。




コメント