top of page

ターニングポイント

もうすぐ5月が終わります。


そして6月になれば、中総体及び高総体、前期中間テストがあります。


運動部のお子さんにとっては、場合によっては来月で引退して、本格的に受験勉強モードに切り替わるターニングポイントになるでしょう。



僕は現在、ありがたいことに平日のゴールデンタイムは全て埋まっております。

空いているのは、


平日は17時や17時半開始といった、部活をしていないお子さんでないと厳しいような時間帯


土日の早い時間


のみです。



つい数日前に、新規の質問の問い合わせがあったのですが、時間が合わず見送りに。


まあ、仕方ないですね。




ですので、引退後のご予約も承ります!

本格始動したい方、是非。



余談ですが、最近、あらためて、高校英語に英文法は必要不可欠であることを実感しました。


我々日本人が日本をの文を読めるのは、文法を知っているから。理屈は知らなくても、とりあえず「この言葉の後には、これが続くな」という文の作り方は小さい頃に教えられているから、読めるんです。


それは英語も同じ。


基礎からじっくり。これが大事!







最新記事

すべて表示
正念場!

受験終了の関係で、空きができそうです。新年度に向けて何か対策を始めたい方、お気軽にお問い合わせ下さい^_^ さて、高校受験生も、大学受験生も、この時期が本当に正念場。 高校受験生は、今月30日と、2月3日に私立高校入試が行われます。公立高校の滑り止めで受ける人が多く、安全圏...

 
 
 

Comments


bottom of page