森田 哲 2021年3月29日3 分2020年度総括3月が終わるまであと2日間ありますが、受験生の合否もとっくに出揃っていますので、この2020年度を振り返ろうと思います。 なんといってもこの2020年度は、最初はコロナに悩まされました。 ちょうど1年前の春は、生徒さんが例年よりも少なかったです。もちろん、受験生が受験を終え...
森田 哲 2021年3月21日2 分2021年度実績2021年度入試の、家庭教師のもりたの実績が出揃いました。 東北大学医学部看護学科 高崎経済大学経済学部 東北学院大学経済学部 拓殖大学情報工学科 珍しいことにこの年度は、高校受験生が1人もいませんでした。(過去に何回か携わったことのある中3生から連絡あって合否は聞きました...
森田 哲 2021年3月18日2 分合格発表と近況一昨日、公立高校入試の合格発表が行われました。 前の記事も書いた通り、今年は中3生が1人もいないという珍しい年だったので、「ああ、今日か〜」て感じでした(笑) 毎年、合格したという知らせを聞いて喜ぶなどドラマがありますから。 なんか寂しいものがあります。...
森田 哲 2021年3月12日2 分失敗談プロ家庭教師として、10年以上(1対1個別指導としてはそれ以上)勤めてきた僕ですが、当然、昔の失敗談はあります。 7年くらい前まで、僕は、今のように家庭教師として指導に行きつつも、他の家庭教師の派遣もしていました。 ある新規のお客様と面談になりました。その日はお子さんはおら...
森田 哲 2021年3月11日1 分あれから10年本日は、3月11日。 宮城県民は忘れちゃいけない、東日本大震災の日ですね。 あれから10年。 まだ爪痕は残る地域はあるものの、だいぶ復興しました。 希望を持って生きることの大事さを教えられた日ですね。 今はコロナで、何かと生きにくい世の中となりました。...
森田 哲 2021年3月9日4 分合格…!!本日、僕が教えている生徒さんが無事第一志望の国立大に合格したという知らせを聞きました。 この知らせを聞いたときは、車で仕事に出かけていて信号待ちの時でしたが、思わず「ヨッシャー」と声をあげてしまいました(笑) そして、受かった大学は… ...
森田 哲 2021年2月28日1 分さらなる精進を今日から3月です。ついに2020年度も残り1ヶ月となりました。 今月は4日と5日に、宮城県公立高校入試があります。 実はなんと、今年は僕は中学3年生のお子さんを1人も持っていません(笑) 本当に珍しいケースですこれは。 2年前に、「その年の中3生は私立高校を専願で受けたお子...
森田 哲 2021年2月21日2 分日々戦い中学校では、早いところで2月上旬、遅くとも中旬には学年末テストが行われました。 よって今の時期は、テストが返却されます。 僕が教えている生徒さんたちも、テストが返却されました 後期中間テストでは下がってしまったけれども今回で持ち直した子もいれば、思うように伸びなかった子もい...
森田 哲 2021年2月15日1 分地震13日の地震、驚きましたね。あんなに大きい地震は久しぶりでした。 しかも奇しくも、東日本大震災の10年後であるこの年に。 3月11日でしたから、日にち的にもまあまあ近いですね。ほぼ1ヵ月前。 何か運命を感じてならないです。 ...
森田 哲 2021年2月1日1 分出会いと別れ。一昨日付で、3年間お世話になったご家庭との契約が終了しました。 前の記事に書いた、拓殖大に受かったお子さんです。 希望する大学に送り出せて、安心しました。 学年末テスト直前までの指導でした。きっと良い成績を残してくれるでしょう。...
森田 哲 2021年1月15日1 分これまでの成果を!明日はいよいよ、大学入試共通テストです。 日本全国の国立大学を狙う受験生たちは、この日のためにこれまで一生懸命勉強してきたと思います。それが試される二日間です。 僕の生徒たちの授業は、昨日で終わりました。 前の記事にも書いたように、今手持ちの過去問や模擬試験の解き直しをやっ...
森田 哲 2021年1月12日1 分見つけ出す共通テスト本番、ついに1週間前を切りました。 僕の生徒たちも、本番前の最終確認を行っています。 この時期はとにかく、今手持ちの過去問や、これまで受けてきた模擬試験の復習をすることが大事です。 下手に新しい問題集等に手をつけるのはよろしくないです。そこで問題が解けずつまずくと...
森田 哲 2021年1月7日1 分令和3年もよろしくお願いいたします。年が明けてから日にちが経ってしまいましたが、皆様、あけましておめでとうございます。 令和3年も、家庭教師のもりたをよろしくお願いいたします。 授業が全くなかった完全オフの日は元旦のみでした。 (^◇^;) 受験生の追い込みの追加授業や、未実施だったお休みの振替等で、なん...
森田 哲 2020年12月31日1 分令和2年もご契約いただいているお客様、仲良くさせていただいている同業仲間の皆様、プライベートの友人たち、その他皆様、令和2年もありがとうございました。 来年も家庭教師のもりたはお子様のために誠心誠意頑張ります。 よろしくお願いいたします。
森田 哲 2020年12月29日1 分刻一刻と令和2年の終わりまで、刻一刻と日にちが進んでいきます。 実感がないです。 明明後日にはもう令和3年ですよ。 ですので、今年最後の授業を迎えたご家庭もあります。 お宅から退出する際に、良いお年を!とお互い言いあう。 毎年ある光景ながら、「ああ1年がそろそろ終わるんだな」と、し...
森田 哲 2020年12月18日1 分1ヶ月切りました共通テストまで1ヶ月を切りました! 来月の16日土曜日から2日間ですからね。 11月下旬に受けた模擬試験の結果が返ってきたお子さんもいました。得点率が上がり大きくジャンプアップしたとのことで、嬉しく思いました。しかしそれでも、確実に合格するためにはまだまだ努力が必要です。...
森田 哲 2020年12月14日1 分契約終了後も先週、昨年まで教えていた生徒さんと会ってファミレスで話しました。 以前「ジ・アフターその2」という記事に書いた、こちらの生徒さんです(笑) 今度は偶然ではなく、約束して会いました。 お互いの最近の近況だったり、家庭教師の勉強には全く関係ない話だったり、色々と…あっという間に...
森田 哲 2020年12月7日1 分今年度初の合格者祝合格 拓殖大学 情報工学科 僕が教えている高3のお子さんが、学校推薦型選抜で合格しました。 おめでとうございます! 「学校推薦型選抜」とは、今年から変更された名称で、去年までで言うところの、「指定校推薦」に当たります。...
森田 哲 2020年12月2日1 分今年もやりますよ今年も毎年恒例、冬の短期講座。 https://www.katemori.com/blank 後期中間テストの結果に不安を覚え、でも塾だとついていけるだろうか、と懸念される保護者の方、まずは短期講座で試してみませんか^ ^ 通常よりも良心的な冬期料金にしております。...
森田 哲 2020年11月30日1 分近況先月、新たな問い合わせがあり、晴れて2件のご家庭を、今月から受け持つことになりました。 おかげさまでようやく、昨年と同じ位の生徒数に戻りました。 なかなかコロナが収束しないこの世の中で、あきらめず、保護者様のためにお子様のためにがんばり抜いた結果だと思っています。...