top of page

1対1指導ならではの、
お子様の状況に合わせたきめ細やかな指導
「わかる」までとことん
親身に指導
わかる喜びを大事にした指導


検索
影響があちらこちらに
最近、指定校推薦を受ける予定の高3生の授業に行ったら、コロナの影響で、指定校推薦の試験内容が変わったことを知らされました。 どのように変わったかと言うと、なんと、行われるはずだった面接及び口頭試問が中止となり、書類審査と課題提出(作文のみ)で良くなりました。...

森田 哲
2020年10月1日読了時間: 2分
化学基礎の紛らわしいもの
化学基礎で、間違いやすいものの1つ。 中和における、正塩、酸性塩、塩基性塩。 これを、水に溶かしたときの性質のことだと思っている人は少なくないです。 正塩、酸性塩、塩基性塩の見分け方は、「化学式で書いたときに、HまたはOHがあるか」それだけです! 炭酸水素ナトリウム...

森田 哲
2020年9月29日読了時間: 2分


チャート(アメブロからの転載)
数学の問題集のド定番。チャート。 チャートは難易度で4段階に分かれています。 易しい順に白、黄色、青、赤。 後はセンター試験に特化した緑のチャートもあります。 ざっくりとした僕の印象ですと、白や黄色は偏差値50未満の私大対策、青は国公立大対策、赤は国公立の中でも特に東北大の...

森田 哲
2020年9月15日読了時間: 2分


こちらのブログでは初記事。
公式サイトとブログを統合することにしました。

森田 哲
2020年9月14日読了時間: 1分
bottom of page



