top of page

Zoom補講の初回

一昨日、先日ブログで書いた、ズーム補講の初回がありました。


僕の生徒さんからも、4人ほど参加がありました。


僕にとって初の試みで、僕の生徒さん達がお互いに顔を合わせるという事はこれまでは皆無だったので、どうなることかと思っていましたが、


「集中して取り組めた。来週もまた参加したい。」


という声が聞けて、手ごたえを感じました。


ただ1人で勉強するよりも、同じ仲間達と勉強すると、集中できるというのはもちろん、そこから学ぶこともあります。


「あの人ああやって頑張ってるんだな」

とか、

「自分も負けていられないな」とか、1人で勉強しているときにはなかった感情が生まれます。

それも狙いなのです。


家庭教師のもりたでは、毎週の授業だけでなく、こうやって家庭学習のサポートも行っております!

しかも、週一回でももりたの授業を受けているご家庭は、補講分は一切無料です!


新年度良いスタートを切りたい方、ご一報を!



最新記事

すべて表示
そこがゴールではない

中高生を指導する時、3年生に上がるまでは定期テストの対策に力を入れるのがメインとなります。 そう、結局、定期テストは、受験合格という1つのゴール通過点でしかないのです。 ですので、定期テスト対策をしていると、「受験のことを考えると、ここの問題とかこの文法も教えた方がいいのか...

 
 
 

Comentarios


bottom of page