top of page

2021年度実績

2021年度入試の、家庭教師のもりたの実績が出揃いました。


東北大学医学部看護学科

高崎経済大学経済学部

東北学院大学経済学部

拓殖大学情報工学科


珍しいことにこの年度は、高校受験生が1人もいませんでした。(過去に何回か携わったことのある中3生から連絡あって合否は聞きました。満足のいく結果に終わったようでした)

物理が苦手だった東北大志望の生徒さんを指導。共通テストでは、どうにか他教科の足を引っ張らない程度まで引き上げ、二次試験でも大きなつまずきはなかったようです。

そして得意の国数英(私は指導してないです)でしっかり点数を稼いで見事合格を勝ち取りました!

「得意な科目で稼ぎ、苦手科目は足を引っ張らない程度に」理想的な点数の取り方でした。


この生徒さんと会う機会が先日ありました。

すごく嬉しそうでした!

こういうときに、家庭教師やっててよかったと、実感できますね!


コロナ禍で医療の大切さが求められる昨今、頑張って夢を叶えてほしいですね!




高崎経済大学合格の生徒さんは、苦手な英語をどうにか足を引っ張らない程度まであげました。昔は英文法の基本もボロボロだったので…

英文法にコツコツと取り組んだのが功を奏しました。やはり長文と英文法は切っても切れない関係ですね!

そして2次で英語を使わず得意の数学が生かせる大学を受けて、見事合格を勝ちとりました。



拓殖大学を学校推薦型選抜で勝ち取ったお子さんも、定期テスト勉強をしっかりと頑張ったおかげで高い評定を取り合格できました。日々の取り組みはやはり大事ですね。




2022年度入試では、今のところ僕の受け持ちは

新中3生2人(うち1人は私立高志望)

新高3生1人(推薦利用予定)

浪人生1人(国公立大志望)


です。

おお、今回も国公立大志望者が。

来年度もやりがいのある年度になりそうです。


来年度も家庭教師のもりたは、生徒さんの夢の実現のために頑張ります!

^_^



閲覧数:99回0件のコメント

最新記事

すべて表示

9月の前期期末テスト、なんとかしたいお客様、ご一報を! 単発でテスト対策もいたします。 勉強のコツ等お伝えします ^_^

本日で、夏特訓のお知らせを公式サイトから削除しました。 まぁ、今から問い合わせあっても、もう夏休み終わりますからね(^_^;) この夏休みを機に、新しく契約を結ぶことができた新規の方もいました。 また、通常授業に加えてこの夏特訓を受けてくださったご契約者様もいました。 皆様、誠にありがとうございました。 学校によって前後はあるものの、あと1週間ほどで夏休みは終わります。 この夏休みで得たものを必ず

今年の3月から、マスクの着用が任務となりました。ですので、自宅以外の場所でもマスクをしない人も少し目にするようになりました。(もちろんしている人がまだまだ多いですが) さて、僕はと言うと… 家庭教師の際は、必ず着用しています。自由化したとは言え、まだまだ予断を許さない状況です。 お宅に入る際の手の消毒も必ず行っています。少しでも安心して御受講いただくためです。 一方で、保護者様やお子様に関しては、

bottom of page