top of page

地震

13日の地震、驚きましたね。あんなに大きい地震は久しぶりでした。 しかも奇しくも、東日本大震災の10年後であるこの年に。 3月11日でしたから、日にち的にもまあまあ近いですね。ほぼ1ヵ月前。 何か運命を感じてならないです。 そのときのように津波が起きるまでには至りませんでしたが、地域によっては停電が起きたり、仙台でも新幹線が運行見合わせになったりと、被害はそれなりにあるようです…



僕は地震当時、ちょうど家庭教師の授業が終わって帰ろうとしているところでした。


生徒さんの家のものが次々と崩れ落ちましたが、怪我人は誰もいなかったのが幸いでした。


僕の家族や親戚も、誰1人怪我人は出ませんでした。


それが1番ですね…



以後も3回ほど小さな地震があり、まだまだ油断はできないですが、それでも受験はやってくる。


明日も受験指導!

^_^



最新記事

すべて表示
下半期、どう捉えるか

今日は年度の上半期の最終日。生徒たちと日々を重ねる中で、本当にあっという間の半年だったと感じます。 新しい学年に慣れることから始まり、春から夏にかけて基礎を固めることができた人もいれば、まだまだ課題が見えている人もいるでしょう。...

 
 
 
一応折り返し

本日で、2025年も半分が過ぎようとしています。 といってもこの業界にとって「2025年」より「2025年度」の方が大事なんですけどね(笑) 年度で行ったら、まだ3ヶ月経っただけなんですけどね。 でも、今月初めての定期テストを経て、結果が出ている生徒もいます。成果を出した生...

 
 
 

コメント

コメントが読み込まれませんでした。
技術的な問題があったようです。お手数ですが、再度接続するか、ページを再読み込みしてださい。
bottom of page