top of page

料金

R4年5月改定・それ以前にご契約いただいた対面受講のご家庭は料金据え置きです。

​( )内はオンライン授業の場合の料金です。

※ただし、改定以前のご家庭がいったん解約して再契約となった場合は、再契約時の料金に従うものとします。

また、改定以前のご家庭がほかのご家庭をご紹介くださった場合、被紹介家庭に関してはご紹介時の料金となります。

料金r4503.jpg

AO・指定校志望の生徒さんでも、「一般受験を受けることになった時に備えた授業」をした場合等は一般受験の料金になることがあります。

■授業は60分から受講可能で、以降90分、120分もございます。

(それより長い時間は応相談)

■5週目がある月の場合、5週目の授業は基本行いますが、行わず「完全4週方式」にすることも可能です。

例 週1回のコースの場合 5週目の授業を行う場合は、授業5回の月と4回の月が発生

「完全4週方式」にすると、5週目があったとしても授業は4回 5週目はお休み

「完全4週方式」をご希望の場合は、ご契約時にご相談ください。

※もちろん、授業料は回数に比例した金額ですので、「完全4週方式」ですと料金が少しお安くなります。

■対面授業の場合​、上記料金に、別途交通費がかかります。授業1回あたり、

(もりたの自宅(若林区)からお客様のご自宅までの往復距離)×20円

で算出される値を十の位が0または5になるよう切上げした金額をいただきます。自動車でお伺いいたします。

例 もりたの自宅からお客様のお宅まで片道7.2Kmの場合、

7.2×2×208 ⇒ 300円/回

もりたの自宅からお客様のお宅まで片道6.2Kmの場合、

6.2×2×208 ⇒ 250円/回

目安として、もりたの自宅から以下の駅までの距離はこのようになっております。

仙台駅…3.6km 

長町駅…4.7km

地下鉄泉中央駅…11.8km

仙石線陸前高砂駅…7.2km

仙山線陸前落合駅…12.6km

なお、オンライン授業では交通費は一切いただきません。

家庭教師の個人契約の斡旋サイトを見ると、時給2000円やそれ以下で行っている家庭教師もおります。
そのような中で、あえて当方はそれよりも高い料金を提示しております。

 


Q:なぜそんなに高いのですか?

A:以下の対価を考えての料金です。
■これまでの指導ノウハウに対する対価
当方はこれまで16年、1対1指導を行って参りました。その中で多くのお子さんと接してきました。その中で得られた経験をもとに指導しております。

■授業の準備に対する対価
より高い学習効果を上げるため、よりスムーズに授業が進むための準備を、当方は怠りません。

■進路指導などにおける受験情報に対する対価
16年も指導しておりますから、受験情報は相応に持っております。対策した

ことのない学校の受験についても、調べたうえで経験に基づいたアドバイスを

いたします。


 

 

 

 


Q:そんなに高い料金にするからには、結果はちゃんと出してくれるんですよね?

A:こればっかりは、はっきりと断言はできません。
なぜならば、これは私に限った話ではありませんが、家庭教師とはあくまで、お子様の成績向上のサポートをする役割であって、成績向上に1番大きく関係するのは、お子様自身の勉強態度、勉強量です。
家庭教師は、週1回、または2回、多くても3回の指導となります。家庭教師がある日でも、授業の前後には勉強する時間が大なり小なりあります。
そう、家庭教師の授業以外の時間にどれだけ量・質ともに良い勉強ができるかどうかです。
その良い勉強をするために、基本的には授業が終わるたびに宿題を出しております。その宿題を、やらない、途中までしかやらない、やってはいるがただ解いただけでは、当然結果はついてきません。
宿題をやるのは当たり前、それを行った上で、
■解けなかった問題、解説を見てもわからなかった問題をきちんと復習し、自分ひとりでわからない時は、周りの友人や学校の先生に聞くなどして解決し、仮に次の家庭教師授業で「解け」と言われても解けるようにしておく
■その上で時間がさらにあれば、自分で課題を見つけて、宿題で言われたこと以外の勉強をする


このくらいやらないと、成績は伸びません。

ですが、逆に、こういった量・質ともに高い家庭学習をすれば、私の授業の効果はメキメキと現れて、必ずやお子様を好成績に導くでしょう。


もちろん、量・質ともに高い家庭学習とはどういう学習なのか、どうすれば良いのかなどのアドバイスはいたします。それを実行するかしないか、次第です。
後は保護者様のサポートも必要です。
「勉強はしたの?」と一声かけるだけでもだいぶ違います。
授業は、保護者様、お子様、私との二人三脚です。



Q:予算的に厳しいので、最短の60分コースにしようと思いますが、60分の授業で効果が出るのでしょうか。

A:その点についても、結局は前述したように、お子様の家庭学習次第です。きちんと家庭学習をしていれば、たとえ60分授業であっても、わからなかった部分の解説や、授業でまだ習っていない部分の予習、その他勉強面でのアドバイスなどを60分授業の中で行わせていただくことで、学習効果をさらに高めます。
逆に家庭学習をきちんとしていなければ、1回の授業が2時間だろうが3時間だろうが、週2回だろうが3回だろうが、効果は出ないでしょう。

ただし、授業時間数が多ければ、当然その分授業内でできることも増えます。そうすればより効果を高めることができます。ですので、まずは60分コースでやってみて、予算に目処がついたら90分に増やす…というのも1つのやり方です。

bottom of page