top of page

突然の電話

1週間ほど前に、1つの電話が。






今年の春休みに、お問い合わせをいただいた、ご家庭からです。 一旦契約を結んだものの、諸々の事情で春休み期間中だけとなったご家庭ですが、突然のお電話でしたので、驚きました。 お話を聞いたところ、来年度からお願いしたいということでした。 嬉しいですね ^_^ ですので、平日のゴールデンタイムを予約しておきたいと言うことでした。 現在平日のゴールデンタイムには受験生が入っているところもあるので、年度が変わって空く曜日はあります。 春休みのときの授業で、数学がすごくわかりやすかった、わかるようになった、とお子様が言っていたそうです。 それも今回のご予約に結びついた一因のようです。 誠心誠意きちんと授業に取り組んだのが功を奏したのかなと思いました。 こういうお話があると、この仕事やって良かったなと、しみじみと思います。 お客様に対して誠意を尽くす、そういうことなんですよね。当たり前のことですがそれをなくしては、どんな商売も成り立たない。 それをわからない人が、これまでの人生の中で何人かいました。悲しいことです。 それはさておき、もしかすると、来年度は年度始めから平日ゴールデンタイムが埋まっているかもしれない? ありがたい話です。

期待に応えれるよう頑張らないとね。

最新記事

すべて表示
久しぶりの更新になりました|定期テスト対策と受験準備が本格化する季節

こんばんは! 気がつけば、後期に入ってから初めての更新となってしまいました。 忙しさにかまけてしまいましたが、日々の指導は充実しており、ありがたいことに教える機会も多くいただいています。 ■ 高校生は定期テスト対策の真っ只中 現在は、高校生の定期テスト対策に全力で取り組んでいます。 科目数が多い上に授業スピードも速い時期ですが、苦手分野を絞って効率良く仕上げられるよう、一人ひとりに合わせて学習計画

 
 
 
水曜夜は満席になりました

中1生との新しい出会い & 募集中の時間帯について こんにちは。 今週の水曜日の夜、新たに 中学1年生の生徒さん との授業がスタートしました。「中間テストが思うようにいかなかったから、次は頑張らせたい!」という気持ちでご依頼をいただきました。...

 
 
 
そこがゴールではない

中高生を指導する時、3年生に上がるまでは定期テストの対策に力を入れるのがメインとなります。 そう、結局、定期テストは、受験合格という1つのゴール通過点でしかないのです。 ですので、定期テスト対策をしていると、「受験のことを考えると、ここの問題とかこの文法も教えた方がいいのか...

 
 
 

コメント


bottom of page