top of page

いい知らせ

執筆者の写真: 森田 哲 森田 哲

本日、宮城県公立高校入試が行われました。


河北新報社にて毎年恒例の、問題と解答の発表がありました。


僕は今のところ数学と英語はざっと見ましたが、数学はだいぶ問題構成が変わってましたね。でもそれでも予想外な出題はなかったですね。

英語も、新学習指導要領で入ってきた原形不定詞等は一見なさそうです。(長文の中にあるかもしれません。それはこれから確認します)

ちょっと取り越し苦労だったかな(笑)


ある受験生のご家庭から、この発表を見て自己採点した結果をご連絡いただきました。

文章記述のところが外れていればそこから下がる可能性はありますが、聞いた限りは志望校の合格は十分にあり得る点数で、とりあえず一安心でした。


後は結果を待つのみ!


毎年のことながらドキドキハラハラです。




その一方で、大学受験生からも、滑り止めの大学に合格したという知らせを聞きました。

でもまだ本命の大学の合否は出ていないので、こちらもどうなることやら。


心臓に良くない日々が続きますが、がんばるぞ(笑)

最新記事

すべて表示

正念場!

受験終了の関係で、空きができそうです。新年度に向けて何か対策を始めたい方、お気軽にお問い合わせ下さい^_^ さて、高校受験生も、大学受験生も、この時期が本当に正念場。 高校受験生は、今月30日と、2月3日に私立高校入試が行われます。公立高校の滑り止めで受ける人が多く、安全圏...

Comments


bottom of page