top of page

1ヶ月切りました

共通テストまで1ヶ月を切りました!

来月の16日土曜日から2日間ですからね。


11月下旬に受けた模擬試験の結果が返ってきたお子さんもいました。得点率が上がり大きくジャンプアップしたとのことで、嬉しく思いました。しかしそれでも、確実に合格するためにはまだまだ努力が必要です。

気を緩めないで、このまま突き進んでください!


今は、センター試験の過去問の、追試にも着手しています。

追試は本試より難しい傾向にあり、本試には出題されないタイプの問題が出題されることもあります。

しかし、追試で出題されるような問題が、本試で、いきなり出題されることも、実際あるのです。

現に今年1月に行われた2020年度センターの数学ⅠAの第四問で、その前年の追試験で出題された、n進法の循環小数が現れました。これには当時の受験生たちは驚いたのではないでしょうか。

特に今年は共通テスト初年度ですから。

何があるかわかりませんので、万全の準備をこれからしていきます!

閲覧数:28回0件のコメント

最新記事

すべて表示

前にこの記事でも少し書きましたが。 https://www.katemori.com/post/__112 中学受験は、戦場です。ある意味高校受験、大学受験よりも激しい戦場です。 小6になってから、「目指してみよう」では、到底太刀打ちできない世界です。 とある中学受験専門の塾では、「小5に上がった時点で、小6の内容の3分の1位かじっていて、小5の終わりぐらいには、もう小6内容を終わらせて、どんどん

bottom of page