top of page

僕がブログに書く理由

今月いくつか、志望校に合格した生徒さんのことを、学校名もあげながらブログの記事に書きました。

それはなぜか。

単純に、同じように悩みを抱えている、受験に不安を抱いているお子さん・ご家庭を救いたいからです。

例えば、「うちも東北大(もしくはそれ以外の国公立大)を目指しているんです」とか、「一高(もしくは他のナンバースクール)を目指しているんです」とか、そういう方の心に少しでも刺されば…と思っているからです。

僕がああいう記事を書いていることを、よく思わない人が実はいるようなんです。

もちろん、この時期ですから、受験生が抜けて抱えている生徒さんは減っていますし、新規の生徒さんのための広告宣伝という意味はもちろんないと言えば嘘になります。

こちらも仕事ですので。

でもそれで、1人でも多くのお子さんの将来がより良いものになってくれれば、良いのではないでしょうか?

1人でも多くのお子さんが笑顔になれば、良いのではないでしょうか?

せっかくの合格の喜びを、ぶち壊されて今正直少し気分が悪いですが、めげずに新年度もがんばります。

愚痴っぽい内容ですみません!

新年度、頑張りたい方は、ご一報を。

閲覧数:54回0件のコメント

最新記事

すべて表示

つい先日、当サイトの相互リンクに、1つ付け加えました。 【仙台で学習塾なら 菊池特訓塾】 宮城県仙台市青葉区の菊池特訓塾公式ホームページ​です。「勤勉と競争」をモットーに、「勉強を教える」ではなく「成績を上げる」「能力を100%引き出す」指導を行います。 菊池先生とは、数年ほど前に、同業者同士の飲み会で顔を合わせて以来、たまに連絡を取ったり、また毎年年賀状を交換したりと、仲良くさせていただいていま

味覚

bottom of page