top of page

まさかの共学化



宮城県唯一の男子校となった東北学院高校が、2022年度からついに共学化することになりました。



まさに驚愕(笑)



2010年前後に、公立も私立も共学化が盛んに行われ(学生が撤廃されたのもこの辺です)それでも本校は男子校を貫いてきましたが…


共学化の理由は明言されていませんがおそらくはやはり前々からの少子化による生徒確保の困難と、もしかすると今世界を騒がせているコロナショックによる経営不振なのかもしれません。


どんな業種も大変ですからね今の世の中。



偏差値的には、ちょうどウルスラタイプⅡ(58)と育英特進(54)の間なので、「育英は余裕だけどタイプⅡは自信ないな」っていう女子の受け皿にはなるのでしょうかね(笑)



これで、宮城県の男女別学の学校は、仙台白百合と宮城学院、ドミニコ のみとなりました。


時代の流れですね…






最新記事

すべて表示
成績が低くても大丈夫!努力し続ければ必ず道は開ける

こんにちは! 今回は、私がどのようにして成績を伸ばし、現役で国公立大学に合格したかについてお話ししたいと思います。 私は決して天才ではありません。 むしろ、中学生の初めのころは成績が低く、ひどい時で5教科で230点台しか取れませんでした。...

 
 
 
高校受験と大学受験:志望校の目標設定の仕方~プロ家庭教師が語る「目標の立て方」〜

皆さんこんにちは! 今日は、高校受験と大学受験における「志望校の目標設定」について、少し深堀りしていこうと思います。 受験生にとって、目標を立てることは非常に重要です。でも、その目標が高すぎてしまうと不安になるし、逆に低すぎても「本当にそれで大丈夫?」と迷いが生じることもあ...

 
 
 
この夏、成績をグッと伸ばす!

夏休みは、1年の中でもっとも「差がつく」期間です。「部活に遊びに宿題に……時間が足りない!」と感じる人もいれば、「よし、この夏で一気に巻き返すぞ!」と意気込んでいる人もいるでしょう。 今日は、中高生が夏を有効に活用して成績を上げるための【夏の勉強法】についてお話しします。...

 
 
 

Opmerkingen


bottom of page