top of page

もうすぐ国公立大前期日程。滑り止め合格。

執筆者の写真: 森田 哲 森田 哲

今週日曜は、多くの国公立大学の前期日程があります。


僕も、それに向けてこれまで生徒さんの対策をしてきました。

共通テストではそれなりに点数を稼いでいるので、当日よほどの変化球がなければ大丈夫かなと確信はあります。


本番直前は、新しい問題に手をつけるよりは、これまでやった問題、特に授業の中で一緒にやった問題を中心におさらいをしてほしいと思います。健闘を祈ります。



話は変わりますが、公式サイトの「指導実績」のページを大幅更新しました。


何せこの家庭教師のもりたは10年やってきたので、指導実績のページが縦に長くなってしまい、しかも新しい年度ほど下に書いてあるので、これは読みづらいのではないかと思い、2023年度入試までは別のページにしてまとめました。



とりあえず、滑り止めの私大を合格させました。おめでとうございます。


英語が苦手な生徒さんだったので、東北学院大に関しては正直ヒヤヒヤしました。キリスト教の学校であることも手伝っててか、英語の試験は結構難しく、前々からしっかり文法の基礎や単語の習得、読解練習などしていないとなかなか解けないので。

でも安心。さすがに、ここで受からなきゃ国公立大は厳しいですからね。


でも本当の勝負は今週日曜日。ファイト。

 
 
 

最新記事

すべて表示

10年に一度あるかないかの。

中2の夏頃から教えていたある生徒さん。 開始当初から学校の成績はかなり良く、上位の層に入っていました。 中2の間は定期テスト対策に力を入れ、中3の夏ごろからは、1,2年の復習なども行うようにして入試対策もするようにしていきました。...

宮城県公立高校入試解答速報!

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/1765474?image=30 本日は宮城県公立高校入試でした。 受験生の皆様、お疲れ様です。今日はゆっくり休んでください。 問題と解答が、上記リンク先にあります。...

Commentaires


bottom of page