top of page

ジ・アフター10


昨年、高崎経済大に合格させた生徒さん。





つい数日前、

ふとLINEを見たら、なぜかその生徒さんと友達になっていました(笑)


携帯番号を交換していたからようです(笑)

※欠席連絡や、勉強でわからないところの質問など、授業に関係ある目的で、生徒さんと直接連絡を取ることがあります。



大学生活どうなっているのかなと思い、メッセージを送ってみました。





すぐに返事があり、ちょうどテスト勉強の合間だったそうです。


そういえばこの時期は、大学生はテスト勉強の時期ですね…自分もそうでした。





サークルに、バイトに、満喫しているようでした。



しかも、今やっているアルバイトが、なんと塾講師だそうで。

つい最近教え子を合格させて、俺しかった、との事でした。おお、わかってくれたか。それはこの仕事の醍醐味だよ。僕も君を合格させたときに、そういうふうに嬉しかったんだよ。


大学受験時には教員志望だったこの生徒さん。夢が叶うよう、願っております。

 
 
 

最新記事

すべて表示
家庭教師と無関係ですが急募!

家庭教師関連ではないのですが、急募です。 AI作曲をしている知り合いのサポートで働いてくれる方募集。 知り合いのよしみで、当ブログでも募集したいと思います。 興味がなければスルーしてください汗 パソコンやスマホに慣れていない方なので、そのサポートをはじめ、動画作成や譜面作成を手伝ってくれる方募集です。 最低でもパソコンやスマホが日常レベルで使えればOKです。AI作曲に関しては未経験でもOK。こちら

 
 
 
久しぶりの更新になりました|定期テスト対策と受験準備が本格化する季節

こんばんは! 気がつけば、後期に入ってから初めての更新となってしまいました。 忙しさにかまけてしまいましたが、日々の指導は充実しており、ありがたいことに教える機会も多くいただいています。 ■ 高校生は定期テスト対策の真っ只中 現在は、高校生の定期テスト対策に全力で取り組んでいます。 科目数が多い上に授業スピードも速い時期ですが、苦手分野を絞って効率良く仕上げられるよう、一人ひとりに合わせて学習計画

 
 
 
下半期、どう捉えるか

今日は年度の上半期の最終日。生徒たちと日々を重ねる中で、本当にあっという間の半年だったと感じます。 新しい学年に慣れることから始まり、春から夏にかけて基礎を固めることができた人もいれば、まだまだ課題が見えている人もいるでしょう。...

 
 
 

コメント


bottom of page