top of page

「Zoom補講」始めます

新年度、家庭教師のもりたにちょっとした改革。


今年4月から、「Zoom補講」なるものを始めます。


成績をアップするには、週1回ないし2回授業を受ける事はもちろん、授業と授業の間の家庭学習。ここがすごく大事なんですよ。 授業はいわば、家庭学習の成果を確認する場所。もしくは、家庭学習で行き詰まったところを解決する場所、新しいことを教える場所。 塾だったら自習するスペースを設けているけど、家庭教師だとそうはいかないのが現状でした。でも、そんな僕にも、それに近いことができそうです。


要は、指定のIDとパスワードで生徒さん達にログインしてもらい、見知らぬ生徒さん達と一緒に、自習をしてもらい、わからないところがあれば質問に答える、というものです。 ただ家で普通に自習するよりも、集中できるし質問もできるし、効果的かなと! もりたの授業を週一回でも受けていれば、この水曜日の補講の料金は一切無料です!


かなりの大盤振る舞いですかね(笑) でもそれだけ、生徒さんには頑張って欲しいので。合格してほしいので。 補講のみの受講もOKです (有料にはなりますが)


ですので、新規様が、もりたと時間の条件が合わなければ、空き時間ができるまでのつなぎとして補講を活用するという使い方もありです。

(その間に、先に他の家庭教師等に決まってしまっても、それはそれで構いません。見つかるまでの間だけでもお力になれたら幸いです。) だからこれによってもしかすると、家庭教師ゆえにこれまでは皆無だった、僕の生徒さん同士のつながりが生じるかもしれません。 想像できませんが、楽しみではありますね。 


最新記事

すべて表示
空き

水曜日20時空きができました。 貴重な平日の夜の時間です。 早い者勝ちです! 部活引退で受験勉強に本腰を入れたい方など、お持ちになりましたら、ご連絡ください! 運動部の中高生では、今月引退となった方もいるかと思います。 ここからが正念場。夏から頑張れば充分間に合います。その...

 
 
 
相互リンク

相互リンクに追加をしました。 https://www.supica-katekyo.com/ 家庭教師のスピカ 静岡で家庭教師をなさっている方のサイトです。 AIが普及している世の中ですが、家庭教師という職業は絶対に廃れないと自負しています。...

 
 
 
相互リンクいたしました

後期入ってもう1ヵ月が過ぎています。11月ですね。 クールビズ期間も終わったので、久々に背広に袖を通して毎日奮闘しています。 受験対策や、定期テスト対策など、毎年のことながら、どうやったら点数が伸びるが、どうやったら効率よく家庭学習が進むか、考えるのは大変ながらもやりがいが...

 
 
 

Comments


bottom of page