top of page

刻一刻と

令和2年の終わりまで、刻一刻と日にちが進んでいきます。

実感がないです。

明明後日にはもう令和3年ですよ。


ですので、今年最後の授業を迎えたご家庭もあります。

お宅から退出する際に、良いお年を!とお互い言いあう。

毎年ある光景ながら、「ああ1年がそろそろ終わるんだな」と、しみじみとした気持ちになります。


今年はコロナショックで生徒さんもなかなか集まらずどうなることかと思いましたが、秋ごろになってようやく入ってきて、どうにか例年と同じかちょっと少ない位までは回復しました。

こんな世の中でも、定期テストは、受験はやってきますからね。来年もそういうご家庭の力になれればとおまいます!


僕は、ご家庭から頼まれれば、大晦日や正月でも授業をするスタンスです。

今年の仕事納めは12月31日。最後の最後までがんばりますよ〜


これから、国立大を目指すお子さんの共通テスト対策に行ってきます。






最新記事

すべて表示
下半期、どう捉えるか

今日は年度の上半期の最終日。生徒たちと日々を重ねる中で、本当にあっという間の半年だったと感じます。 新しい学年に慣れることから始まり、春から夏にかけて基礎を固めることができた人もいれば、まだまだ課題が見えている人もいるでしょう。...

 
 
 
一応折り返し

本日で、2025年も半分が過ぎようとしています。 といってもこの業界にとって「2025年」より「2025年度」の方が大事なんですけどね(笑) 年度で行ったら、まだ3ヶ月経っただけなんですけどね。 でも、今月初めての定期テストを経て、結果が出ている生徒もいます。成果を出した生...

 
 
 

コメント


bottom of page