top of page

1ヶ月

執筆者の写真: 森田 哲 森田 哲

新年度が始まってからもう1ヵ月が過ぎています。新しい環境には慣れましたか?


中学、高校では、6月の中旬や下旬に、前期中間テストがあります。大体の学年だと、教科書の最初ということもあり、難易度は易し目で点数を取りやすいです。(例えば数学であれば計算問題メインとか。)


それだけに、平均点も高くなることが予想されますので、取り組んだ人と取り組まない人の差が、はっきり出やすい単元でもあります。


お子様の学力や状況によって進捗に差異はありますが、前期中間テストに向けての準備を着々と行っているところです。

生徒さんの理解度を見ながら、できるだけ予習を進めて、テスト近くにどんどん問題練習できるように努めています。


良いスタートダッシュを切って欲しいものです。



おかげさまでお問い合わせが来ているのですが、当方と時間が合わず見送らせていただきました。。


火曜の17時〜18時開始

土曜20時以降

が狙い目です!


新年度、スタートダッシュをかけたい方、ご一報を!

 
 
 

最新記事

すべて表示

10年に一度あるかないかの。

中2の夏頃から教えていたある生徒さん。 開始当初から学校の成績はかなり良く、上位の層に入っていました。 中2の間は定期テスト対策に力を入れ、中3の夏ごろからは、1,2年の復習なども行うようにして入試対策もするようにしていきました。...

宮城県公立高校入試解答速報!

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/1765474?image=30 本日は宮城県公立高校入試でした。 受験生の皆様、お疲れ様です。今日はゆっくり休んでください。 問題と解答が、上記リンク先にあります。...

Comentários


bottom of page